« もういちど国民国家について考える | Main | NHK大河ドラマ『風林火山』 »

January 20, 2007

NHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」

 NHKのスペシャルドラマ「坂の上の雲」の秋山兄は阿部寛、秋山弟は本木雅弘に決定したという。

 うーん、ま、いいかな。真之が本木雅弘というのは悪くはないな、と。徳川慶喜もよかったし、聖徳太子もよかった。好古が阿部寛というのは、ちょっとイメージが弱いのだけど。コサック騎兵と戦えるのか。正岡子規の香川照之は、これは良し。律を菅野美穂というのは、なんかどうでもいいや(笑)。この物語は、女性キャラがほとんど出ないしぃ。真之と律の青春恋愛ものにするなよ。

 まー、なんといいますか、帝国陸軍ファン(なのか)としては、日本海海戦はさらっとでいいから(そうはいかんだろう)、とにかく奉天の会戦はしっかりやって欲しい。203高地よりも、奉天の会戦を見てみたい。海戦で言えば、日清戦争の鴨緑江海戦をじっくりやって欲しい。

 この物語は日本と清朝中国、そしてロシアの物語なのだけど、アメリカも関わってくる。やるんだったら、ぜーんぶ、しっかり描いてくれぃ。そのために受信料倍払えというのならば、払いましょう!!!払うから、満足のいくものを作ってくれぃ。

« もういちど国民国家について考える | Main | NHK大河ドラマ『風林火山』 »

Comments

お久しぶりです。ひろです。私もこのニュースを聞いて、心躍らせた者のひとりです。どのシーンでも良いから会戦はしっかり描いてほしいです。某漫画家のように、途中でコケないことを祈りつつ(笑)。

ひろさん、

どうも。ごぶさたしています。

あのマンガは、日露戦争が始まるまで、あと5年ぐらい。で、終わるまでさらに5年ぐらいかかりそうなペースでしたからねえ。あれは「日清戦争物語」だったんだな。

当時、東京の築地にあった海軍兵学校もきちんと再現して欲しい。あと、陸大のメッケル少佐の講義も。当時の陸大って、どんなものなのか見てみたいし。参謀教育の授業で関ヶ原へ行くシーンとかも。今でも、陸自の幹部学校ではこれやっているそうだし。ま、カットされるだろうけど。

しかし、この3人が主役の明治の青春物語というのは、小説でも前半だけで、あとはもう延々と戦争の話というか、児玉や乃木や東郷の話になって、秋山兄も秋山弟も軍隊組織の中の一部門のスタッフとしてしか出てこなくなりますしねえ。どうなるんだろ。ロジェストヴェンスキーのバルチック艦隊の大航海の話だけでも、かるく1か月分はかかるだろうし。ま、これもカットされるだろうけど。

あと、へんに反戦ものはやめて欲しいですね。菅野美穂の律が「兄様、戦争はいけないぞなもし」とか言うとか。虐殺される中国・朝鮮の民衆をこれでもかと見せつける演出とか。NHKやりそうですけど。

>>へんに反戦ものはやめて欲しいですね。

では、やはりイラクのショッカーを退治しましょうか?ガハハハハ。

それにしても最近はブログ更新が滞っているようで。「武徳大観」も更新が止まって。もしかして、熱しやすく冷めてしまった??????

舎さん、

いえいえ、ショッカーはブッシュとチェイニーですよ。なんか、先日、アルカイダがいるということで、ソマリア南部を空爆したそうですけど。民間人31人が死亡したとのことです。日本の大手マスコミはなぜ伝えないのでしょう。いまや、アメリカ軍がイラクで使っている費用が月約1兆円です。こんな政権は早くなくした方がアメリカ市民のためですね。"I'm in. And I'm in to win." Hillary for president!!(笑)

「武徳大観」も滞っていますね。拳法修行は続いていますが、書く時間がないですね。まあ、功夫をやっているのと、このところ中国・韓国の武侠映画や武侠ドラマをレンタルDVDで見まくっています。武侠というのは、およそ宋、明、清時代の中国を舞台にした時代劇で、自分の信念に従い正義のために行動する武術に長けた主人公の活劇物語です。代表的な作家に古龍と金庸と梁羽生がいて、彼らの作品がよく映画化やTVドラマ化されています。特に金庸の作品は、中華圏では知らない人はいないと言われています。これがおもしろい。もはや私は、どっぷりチャイナ・アンド・コリアですね。

>Hillary for president!!

これ、冗談だよね、うん冗談だよ、そうそう冗談だって、冗談に違いない…ぶつぶつ。

栗林忠道の次は、秋山兄弟だ!これで少しは日本の歴史の教科書も変わるか。よーし、この調子で、次は児玉源太郎だっ!

kakuさん、

いや、まー、あの人が民主党の正式候補になったら次の大統領も共和党になるでしょう。さすがに、そこまで民主党はアホではないと思っているのですけど。

ま、これで栗林中将は渡辺謙、秋山弟はモックンということで。では、児玉閣下は誰か。これはもう丹波哲郎の児玉源太郎しかありえないわけで。で、乃木希典は仲代達也と。明治天皇は三船敏郎です。映画『二百三高地』ですね。あれはよかった。このキャステンイング以外なし!!。しかし、もうできないですねえ。

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference NHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」:

» 国民投票法案・共謀罪の成立阻止を [アッテンボローの雑記帳]
 25日から始まる通常国会で、日帝安部政権は憲法改悪のための国民投票法案と思想弾 [Read More]

« もういちど国民国家について考える | Main | NHK大河ドラマ『風林火山』 »

September 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ