« 『An Inconvenient Truth 不都合な真実』日本での公開決定 | Main | 映画『太陽』を観ました »

August 12, 2006

銀座でちょっと

 というわけで、もっかワタシは銀座の歌舞伎座の隣の某サテン(電源コンセントあり、BBモバイルポイントありのあの喫茶店ですね)にいます。

 なぜ、ここにいるのでせうか。銀座にはめったに来ることがないワタシであるが、ロシアのアレクサンドル・ソクーロフ監督の映画『太陽』を観に来たわけである。ところが、映画館へ行ってみると、ものすごく混んでいるのである。いやあ、みなさん、この映画には関心があるわけですね。でまあ、それじゃあというわけで、15時30分の回の入場券を買って整理券をもらってきたわけである。

 なんかしらんけど、ワタシがこれはイイなと思う映画は、どうも単館上映が多いです。こんなに観に来る人がいるのだから、この映画は、もっと数多くの映画館でやればいいのにと思う。例えば、新宿コマ劇場前の数百人入る巨大映画館で上映するとか。いや、やはり、この映画はあまりおおっぴらに上映してはマズイのであろうか。この映画を上映する配給会社はエライ。
 
 入場券を買った時に、隣でパンフが売っていたので買ってきた。それを今、パラパラとめくっているのだけど。イッセー尾形の演じる昭和天皇の写真を見ていると、みょーに緊張してくるな。うーむ、それにしても、うーむ、この映画は、コーラー片手にポップコーンをかじりながら見る(そんなことするつもりはないし、かつまた、上映しているのがそうした映画館ではないけど)のは、あまりにも恐れ多いことだと感じでしまふ、ワタシも日本人なのであった。はっ、こんな短パンでポロシャツのラフな格好でいいのでせうか。まさか映画の始まる前に「脱帽」という文字がスクリーンに現れたりしないだろうな(戦前のニュース映画では、そうだった)。

« 『An Inconvenient Truth 不都合な真実』日本での公開決定 | Main | 映画『太陽』を観ました »

Comments

広島からちょっと

帰省先からコメントです。真魚さんは映画関係の記事が多いのですが、そちらの業界?と思えることもあります。

舎さん、

いえいえ、
私は映画業界関係者ではありません。
映画がスキなだけです。

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 銀座でちょっと:

« 『An Inconvenient Truth 不都合な真実』日本での公開決定 | Main | 映画『太陽』を観ました »

September 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ