global warming
TimeのFeb 27号で、グリーンランドの氷河の溶解が予想を超えて早く進展しているという記事があった。"Has the Meltdown Begun?"と題するこの記事の冒頭でこう書かれている。
"The usual argument put forth by global-warming skeptics for why we shouldn't rush to do anything yet is that the science behind climate change is uncertain--and in fact it is. While there's little doubt that humans are helping heat up the planet, the questions of how much, how quickly and leading to what consequences are fiendishly difficult to pin down. That's because the actual climate is still far more complicated than any existing computer model can accurately reflect, making predictions iffy at best."
明日の天気予報ですら外れることはよくあるように、ましてや地球規模の気象予測となると今の科学でもむずかしい。ようするに、わからないのである。人類の産業活動による二酸化炭素の増加と地球温暖化現象との関連を無視するブッシュ政権は、科学的にまだ立証されていないからと環境温暖化を無視しているが、ではグリーンランドの氷河が異常な速さで解けているという事実も無視するのであろうか。
どうやら、科学的に不確かだから、地球温暖化など存在しないということではなく、科学的に不確かのため、我々は地球環境の変化の速度と規模を低く予測していたようである。
« ヒルズにちょっと | Main | インドの時代 »
Comments
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference global warming:
» Catas [mikerosstky]
Catastrophe=脅威=地球温暖化 [Read More]
« ヒルズにちょっと | Main | インドの時代 »
NOAA scientists report that the average temperature for the contiguous United States for December (based on preliminary data) was 33.5°F (0.8°C), identical to the 1895-2004 mean.
そして、
The average global temperature anomaly for combined land and ocean surfaces during December 2005 (based on preliminary data) was 0.70°F (0.39°C) above the 1880-2004 long-term mean. This was the 9th warmest December since 1880 (the beginning of reliable instrumental records), and the annual global surface temperature was near the record established in 1998. Although land surface temperatures in December were anomalously warm across Alaska, West Africa and parts of the Middle East and western Russia, cooler-than-average conditions were widespread across south-central Russia, the eastern U.S., and southern Europe. Neutral El Niño/Southern Oscillation conditions continued in the equatorial Pacific, although indications that a weak La Niña episode may develop in 2006 were highlighted by anomalously cold sea surface temperatures in the eastern equatorial Pacific.
http://www.ncdc.noaa.gov/oa/climate/research/2005/ann/ann05.html
って事は、アメリカでは温度は1880-2004年をベースとした”平年”とまったく一緒。世界的には0.7度高い。
温暖化ってなにをベースに?
グリーンランドでは氷が解けていますが、他の場所、特に今年の場合ロシアでは氷河は大きくなっていると。
そうそう、1970年代は氷河期に突入でしたよね。
世界危機!!リベラルの方々は危機管理体制を持って自分達の意思を他人に押し付ける。共産主義の政治のやり方とどうちがうのでしょうか?
Mike Rosstky
Posted by: マイク | March 06, 2006 12:20 PM