マイクの保守思想ブログ
僕はCompuServeというアメリカのネットでもよく書き込みをしている。そこで常に論争相手になるわが友マイケル・ロスが、このたび日本語のブログを開いたので紹介したい。彼は日本生まれ、日本育ちのアメリカ人で、大学はアメリカの大学を卒業している。日本人女性と結婚して日本に帰化したという人物だ。
彼は保守主義者である。ブッシュ政権および共和党の支持者である。日本にアメリカの保守主義を広めたいという使命感を持っている。僕は日本人の思考とアメリカの保守主義はなじまないと何度も言っているのだが、彼はそんなことには同意しない。このへんが彼の保守主義者たるところであろう。彼のブログもまた、アメリカの保守主義を日本に広めるためのブログである。
実際のところ、日本ではアメリカの保守主義思想だけではなく、アメリカの政治思想そのものがよく理解されていない。幕末の志士たちに影響を与えたのは、アメリカの政治だった。しかしながら、明治以来、日本は社会思想や政治思想をヨーロッパから導入し、アメリカの思想や哲学にはさしたる関心を持つことがなかった。今でも日本の知識人は、ヨーロッパの文物にはやたらくわしいがアメリカの政治思想については知らないという人が多い。ロックとカントリーと、コカコーラとハンバーガーと、ハリウッド映画の国に思想なんてものはないものと思っているらしい。
しかしながら、アメリカ革命こそ、フランス革命とは違う形で、この21世紀の世界を大きく変貌させているものの始まりだったことを思えば、アメリカの政治思想を理解することがどれだけ重要であることかがわかるだろう。アメリカについて考えることの根っこというか要みたいなものは、アメリカ史とアメリカ政治思想についてどれだけ理解しているかである。
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 朝鮮戦争が終わろうとしている(2018.04.22)
- 朝鮮半島の情勢は大きく動いている(2018.03.31)
- 国際常識を知らない国際政治学者(2018.03.03)
- どこが「全く受け入れることはできない」のか(2018.01.20)
- Social DemocracyではなくSaving Capitalism(2018.01.06)
Comments
ご紹介ありがとう! 時々コメントを書きに来ますね!
マイク
Posted by: マイク | August 31, 2004 at 09:09 PM
Mike,
Give me your conservative comment anytime.
My political belief is liberal, as you know.
That you are reading my blog tightens my mind!!
-osamu
Posted by: 真魚 | August 31, 2004 at 11:51 PM